宝塚を初観劇した南海キャンディーズ山ちゃんの話と星組『ロミオとジュリエット』B日程観劇予定が中止になった話と2回目のB日程配信の感想

こんばんは~🎶

さて、ここでもよく言っている様に私の贔屓組は星組ですが、最近、愛ちゃんご贔屓の方に新しいライバル?または同志?が出現しましたね😄

それは、世間では「山ちゃん」と呼ばれている男性で、赤い縁の小さい眼鏡を掛けているあの方。
そうです、宝塚ファンの母を持つ蒼井優氏を妻に、宝塚ファンのまゆゆを推しに持つ南海キャンディーズ山里亮太さんです😄

最近のラジオで『ロミジュリ』で宝塚を初観劇し、愛月ひかるさんが格好良くて❗❗と言う話を毎回しているそうで、ついにこの前「俺のご贔屓が愛月ひかるさんて言うんだけど」と、愛ちゃんをご贔屓とされたことを公言されたのですね😂

そのうち愛月会に入って、歌広場さんの様に出待ちのガードに座っていたら最高ですね🎵

個人的には「朝水りょうが気になり出したら、アナタも立派な星組ファン🎵」だと勝手に思っているので、早く他の生徒にも気がついて欲しいです😄
まぁ当分、愛ちゃんしか目に入らないでしょうが💧

と言うことで、感想パート3の本日は星組ロミオとジュリエット』B日程の観劇予定が中止になった話とまたも観たB日程の配信の感想を。

f:id:osenseitoosaitousama:20210308192148j:plain

■5月1日 星組ロミオとジュリエット』B日程

チケットをご用意いただいたのに、緊急事態宣言による公演中止。
最悪過ぎる😠😠😠😠😠
何度私から星組観劇を奪えば気が済むのだ、、、私の愛ちゃん死が、あかベンが、ぴーマーキューシオが、天路ジョンが、、、霞と消えた瞬間でした。。。
本当にショックです。

B日程のフル収録のブルーレイを出してくれる劇団様には感謝しかありません😢


■5月2日 星組ロミオとジュリエット』B日程の楽天TV配信

と言うことで、観劇が中止になったので配信をまたも観ました。
ムラの千秋楽のB日程は携帯で観ても、初めて観た愛ちゃんの「死」役に超衝撃を受けたので、今回は途中で止まっても良いからと、大きいテレビで視聴。

大好きな星組と愛ちゃんの「死」を、とにかく大きい画面で観られることが、30秒毎にグル~と一瞬止まっても、もうなんでもイイや☺と開き直って楽しみました。
ブルーレイ発売もあるし❗

天路ジョンも何回かアップで観られたし、可愛かったし、フィナーレでも立ち位置やその他、確認出来たし、、、そして、相変わらず顔色の悪い(いや、死のメイク💦)あんな愛ちゃんやこんな愛ちゃんを大きい画面で観られたので良かったのですが、敢えて言うなら、カメラワークはムラの方が好きでした😌💦

これ、生で劇場でしかもS席前方とかで観てたらどうなっていたのかしら、私。
魂食べられてたかもな😅

ところで、ツイッターで、B日程のベンヴォーリオとマーキューシオのコンビがたくさんお絵かきネタになっていて最高です😆

花にいるときから(『風の次郎吉』を観劇したのもあって)あかちゃんはとても好きな人で、はっきり言って星組に来てくれて本当に嬉しかったのですが(まさか、そう言う人事の手があったか!と嬉しいアクシンデントでした😄)、まぁ最近「好き」が止まらないです😅

舞台上の格好良さは勿論ですが、素のあかちゃんが面白いし頭が良いし格好いいし、で。

星組が贔屓と言うのもありますが、前に言ったように、星組に異動してきた人が星組に染まってより格好よくなっていくのが好きです。
男役の場合は、星から異動していく人よりも、星に来た人を怖いくらい好きになってしまう傾向💧
(あ、大事な雪での一番、あやなちゃんの存在を忘れていた💧)
狂うほど贔屓になって通いつめた七海ひろき様、かいちゃんもですが、ある意味みっちゃんもそうだし、愛ちゃんもそう。
ちょっと違うけど、後半「ほぼ星組生」だったみつるもそうでした💓
なんでしょうね、この現象は。

昔、月組が贔屓だった時は、麻子さんが来ちゃった(⬅言い方😅)上に、一番の贔屓だった園加ちゃんまで異動してきてしまい、好きな人が集まりすぎて逆に困ったのですが💦

越乃リュウ様も観ないといけないし、その後、まりもちゃんも異動してきちゃって、きりまりも好きで、しまいには、もりえちゃんが本当に好きになってしまい、追い掛けまくったなんだか訳が分からなかったあの時代😵

でも星組については全然違うのですよねぇ。
端から端まで好きな人ばかりで、おまけに一番の贔屓もいるし、邪道ですが、他にすんごい好きな人もいるのに、全然苦じゃなくて、混乱もせず、ただただ目が6つか8つあればいいのに😵💦💦💦と思う現在。

一人一人が濃いけど、絶妙に調和がとれているからか?

更に、他の組はどんなに好きでも2、3回観られれば大満足ですが、星組は出来れば毎日観たいくらい。ショーなんていつも体感10分で、、、謎の早さ💧

話が逸れましたが、B日程については、まぁ、ブルーレイを楽しみに待ちます🎵
山ちゃんにもダイジェストじゃなくて、B日程のブルーレイも買って観て欲しいです😄

ちなみに、B日程の東京舞台写真は無事買えましたが、あれ、2ツ切り写真とかポスターサイズで欲しくなるような写真ばかりでした😩

今はキャトルで特大写真の予約購入が出来ないのですが、いつか買いたいです❗❗


さて、実はなんとか情緒を保っていられるのも、実はロミジュリA日程と花組のチケットが手元にあるからです。。。

心情的にはギリギリなので、お願いだから絶対、生で舞台観劇させてくれないと嫌だよ~~~😣

と言いうことで、長いので今回はここまで。
お読み下さり、ありがとうございました。

(その後、ロミジュリA日程を無事、観劇出来たのでその感想はまた次回🙋)

それでは~🎶

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

 

エリザベート25周年スペシャルガラコンサート アニバーサリー25周年verと'98年宙組verとスペシャルverの感想

こんばんは~🎶

本日も昨日から続く最近の観劇感想をアップします☺

今回はエリザベート25周年ガラ・コンサートを色々観劇出来たので、その感想を3つまとめて。

f:id:osenseitoosaitousama:20210216132518j:plain

 

■4月26日エリザベート25周年ガラコンサート アニバーサリー25周年ver

2階S席。
20周年の際もアニバーサリーverを劇場で観ましたが、あのとき、初めて観た一路トートの衝撃的な格好良さ(特に歌声😱😱😱😱)が今も忘れられません。

今回はお金がなかったので、のぞ様トートのアニバーサリーverだけは申し込み、見事外れてビューイングのみの観劇予定でしたが、、、ひょんなことから誘っていただき行けることになったこの公演。

4月はほぼテレワークで、外出せず、精神状態も体力もかなり落ち込んでいましたが、更に翌日の‘98宙組verもチケットも誘っていただいたので、まさかの人生初、2日連続で大好きなコムちゃんに会えることに😵

緊急事態宣言で、25日以降の公演が危ぶまれていましたが、、、有り難いことに上演していただけました。

とにかく、5年ぶりのガラコンですが、舞台上は右から左まで大好きな元トップ様ばかり。。。前回はトートが7人?だったけど、今回はまりこ(麻路)さん・ずんこ(姿月)さん・さえこ(彩輝)さんの3人だったので、幾分落ち着いて観られました。3人3様の格好良さで、終始ドキドキしっぱなしでしたが、私にとっての生初トート様のさえこさんには、月組で観た時から、5年前に続いて、やはり「人じゃない感」がずっとあって、本当に素敵でした。

5年前、一緒に観る予定だったのにインフルエンザで行けなかったAちゃんと一緒に観ましたが、Aちゃんは何日経っても興奮冷めやらず、、、と言う感じでした。

ガラコンってほんとそう❗❗
そして、通しキャストじゃないバージョンってほんと凄い公演ですよね。たった数分の出番なのに、それぞれ気持ちを作って凄い威力で場面を作ってくれるスター様方。。。
ともすれば翌日、知恵熱出しそうな豪華さ、濃さでしたが、命メーターZEROに近かった私には強烈なカンフル剤となってくれ、お陰で元気になった私は翌日の宙組verにも強い気持ちで挑める体勢が出来ました❗❗

と言うか、一瞬のずんこトート、たかこフランツ、わたるルキーニ、コムルドルフを観て、明日はこの4人がずっと変わらず通しなんだと思ったら、観てる最中から期待と興奮でドキドキが止まらず。。。以下へ続く。

 

■4月27日エリザベート25周年ガラコンサート アニバーサリー‘98宙組ver

3階B席でした。
いやぁ、、、、もう本当に凄いったらありゃしない😫😫😫

20年以上経っても、この威力❗❗❗❗❗と言うか、きっと98年より凄いのでは???(当時の公演はスカステで視聴のみですが)と思うくらい、みんながみんな凄すぎた。

私が初めて宙組を観た時(『ファントム』の初演)に、コムちゃんに似てる人がいる❗と喜んだはっちゃん(初嶺)の子ルドが成長して本当にコムちゃんルドルフになっただけでも感動でしたが、

ずんこさんの『最後のダンス』、、、

何あれ?????ヤバすぎでしょ??????
鏡の間を全部打ち割る様な高音シャウトに仰け反りました。

ここ、わざと途中からオペラ外して観ていたのですが、曲が進むにつれ、体を揺らしどんどん乗ってくるずんこトート様。もうその細長いお体と長い御髪がゆらゆらして、カッコいいの何の❗❗❗❗

同期のぶんちゃんのブログによると、ずんこさん、コロナ禍でお痩せになったそうですが(イケコも挨拶で驚いていました)、そのお姿がもう、ほーーーーーーーーんと格好良くて、、、シビれました。

私、ずんこさんはとても好きな方で、コムちゃんととてもご縁が深い方なので、共演する度にずんこさん出演回(と、わたるさん出演回)を必ず選んで観てきました(オギーファンなので『渋谷アリス』も観に行きました。あれが初生ずんこさんだったな。)が、過去最高に好きになった瞬間でした❗❗❗❗❗❗❗

そして、今でも熱が冷めません💧夢から覚めません💧
過去の録画をひっぱりだして観ては、「はぁ、、、知ってたけど、ずんこさんてほんと美しい😣💕」と歌声じゃなくて外見にもドキドキ、相手役さん(主に花ちゃん)を見つめるなんとも言えない色気ある眼差しに更にドキドキ💓
前回は一路さんでしたが、今回はずんこさんにやられました。

ちなみに昔からずんこさんの作品で一番好きなのは正塚先生全盛期の『FAKE LOVE』です。
(余談ですが、雪組の『シルクロード』って『砂漠の黒薔薇』っぽい?😅)

はぁ、ガラコンってほんと凄い💨


さて、主要な方々についてつい語ってしまうのですが、
イケコも挨拶で言っていた、たかこさんのあのルックス。腰まで伸びたカールのロングヘアは確かにフランツっぽくないけど、アニバーサリーverだし、と前日、一瞬思ったのですが、、、通しで観ると、最初から本当に若く美しき皇帝✨✨✨って感じで、あのカールのロングヘアがなんだかルイ14世肖像画の、オーラはそのままに、大変美しく超スタイリッシュにしたかの様に見えてきて、、、みどりちゃんシシィ(花ちゃんのもいつか観たいですが、みどりちゃんも最高でしたよ、特に歌。本人も仰った様に可愛く見えたし😄)がフランツの手を取ってプロポーズされてた時も、「こんな絵画から抜け出てきた様な美しい人が結婚してくれって言うならいっか~🎵」(おてんばなシシィってより、まだ幼い普通の貴族の女の子って感じが新鮮でした。)とつい承諾しちゃった気さえしてしまいました💦


さて、前日のアニバーサリーで、ヅカ時代の贔屓、みっちゃんを結婚以来久々に観て(実は結婚が結構ショックだった💧共演舞台も観に行ってたし、なんとなくあちらの好意に気が付いてた私。。。)、やはりとてもテンションが上がった私ですが、、、
結婚式の場面で、トート出現で顔面蒼白になったシシィを見て、みっちゃんフランツがめっちゃ包容力✨(と母性)満載で
「どうしたんだい、顔色が悪いよ?」
と言ってくれたので、
つい「陛下、私をお守りくださいっ😫💕」
と抱きついちゃったけど、すぐ「皇后らしくするんだ」と厳しく言われ、しゅん(´・ω・`)となってしまった私(シシィじゃなくて、私が💧)。

「うう、そうだよな、、、みっちゃんは超努力家で、牽引の免許まで取っちゃうし、どう見ても時間がないのに、退団公演のマチネの終わり(だっけ?)に鹿児島まで剣の稽古に行っちゃうくらいストイックだもん、ちょっと不安で怖くなっちゃいました😫、、、とか甘えは許されないよね💧すみませんでした😞」と思ったのですが(私がね)、

翌日の同じ場面でたかこさんフランツに、同じく「皇后らしくするんだ✨」と言われ、
「ううう、そうだよな、こんな超絶スタイル抜群で絵の様なお姿でスッと佇まれるたかこさんフランツは生まれた時から皇帝となる人として、見られるのが当たり前で……、凡人の私の心構えとは大分違うよね😞」
と別の理由で同じく「しゅん」となったのでした💧
シシィは凡人じゃないけど🎵

考えてみたら、歴代フランツ(高嶺、稔、和央、樹里、初風、彩吹、霧矢、北翔、真風、美弥)ってみんな本当の意識高い、位高い系で、勿論タカラジェンヌはみなさんそうだと思いますけど、中でも特に、特に生まれ持った美貌の人や、高い(美)意識の持ち主ばかりだった様な気がしました。

きりやんだけは、本当に大丈夫??って言ってくれるかな??と一瞬思ったけど、後半はロイヤルな役が多かったし、まりもちゃんも「霧さん、ついて行きます✊」って体育会系な感じだったもんなぁ。。。
同期のゆみこさんもとても優しい感じだけど、もし、「大丈夫かい?」と言われたら、逆に「だ、大丈夫です❗💦💦」って遠慮して言っちゃいそう、と思ったのでした。
距離感が縮まらない感じ。(私がね💧)
あ、樹里ぴょんは、すっごく厳しそうなフランツでした。
全然面白いこと言ってくれない感じで。まだあの辺くらいまでは、樹里ぴょんが自分で「格好つけてた」って言う時代だったのかな。それも格好良くて意外と好きだったけど。。。
大好きな初風フランツ✨は浮き世離れしていて、私とは話が通じそうになかった思い出。。。
「白馬の貴公子✨」のるさんや真風は超ロイヤル俳優だし、高嶺様・美弥ちゃんは超美形過ぎて、横に立てない、近づけない。。。

と、なんかつい、フランツのことを色々考えてしまったガラコンでした。面白かった。

さて、『わたるのいじらしい婚活』を観に行くくらい大好きなわたるさんルキーニには、終始ドキドキしっぱなしで、現役時代を観ているかの様でした。本当にカッコいい😫実際のわたるさんは乙女な方なのに、ルキーニの悪い顔つきが最高です❗

コムちゃんルドルフですが、前回のガラコンと前日のアニバーサリー、と観る度に泣きそうになるのですが、、、年齢を重ねて、とにかく美青年ルドルフ感が凄くて、少年から青年になりつつあった本公演時(生では観ていないが)より、THE青年ルドルフ❗❗って感じで、使命感みたいな物がより強く感じられ、その迫り来る「危機感」に本当のルドルフを観ているかの様で、ずんトートとの『闇が広がる』ではもう迫り来る本物感が凄くて、、、通しで観られるなんて、ちょっと吐き気を覚えた程。
私の目から凄い蒸気が出っぱなしで、すぐオペラグラスが曇ってしまうので困りました。
今、考えても夢の様な奇跡の時間。。。

あと、たきさんのゾフィはやっぱり最高です❗❗
超絶イケメンの越乃リュウ様パパと並んだ時、わ、月組長コンビ❗❗と当時、月組贔屓だった私はテンション上がりました😄

とにかく、きっとどの組も凄かったと思いますが、役通しってやはり素晴らしいですね。本当に観に行けて良かったです。出来れば昔の星組verも観たかったです❗


■5月4日エリザベート25周年ガラコンサート アニバーサリー スペシャルver

Aちゃんの家での配信をPCからテレビへ映像のみ接続で視聴。
前日のみんなの興奮度から、のぞ様トートなどの期待が高まりましたが、、、
なんせ、映像のみ接続で、音端子は接続してないからか、音はPCから聞こえ、、、そしてテレビ映像との間に1、2秒のタイムラグあり。。。
こんなに辛い視聴でも、我慢出来たのは、のぞ様たちが凄かったから。

しかし、1幕の最後の最後で回線がおかしくなり映像が止まりました、、、PCのみに戻しても、幕間中グルグルは直らず。。。
なので、後半は小さいiPhoneで二人で視聴。
勿論、お互い距離を取ってマスクして、、、

それでも我慢出来たのは、やはり、のぞ様トート、みりおエリザ、かいちゃんルドルフが良かったから。

実際、のぞ様は本公演か!?って感じの超本気レベルで、ねねちゃんはやっぱり89期で一番スタイル良すぎてそこばかり気になってしまった💦みりおちゃんは美しすぎてやっぱりそれ異常処理能力が追い付かず(黒いドレス姿も観たかったのに、ずっと白1着でしたね😵)、大好きなかいちゃんはルドルフは詰襟と決めつけていたのに、首もと?胸元?の肌がちらついて、ついでにコンサート会場みたいな盛り上がりを感じルドルフの演技内容に余り集中出来ず💦

これ、本当は千秋楽のビューイングのチケットが取れていたのです。本来なら映画館の大画面でそれ程ストレスなく堪能出来る予定でした。

本当は千秋楽だけ観る予定だったのに、初日の反応が凄かったので、2日目から配信を観ることにしたのですが、、、
結果、それが失敗だったのか、もう気力がなくなってしまい(そりゃ、これだけのスター様が何十人も出て来るのを3日間も観れば、観る方は疲れてしまうのは当然か?)、千秋楽の配信はAちゃんの家まで出向けず。。。
なんだかな~。

DVDならもっと楽しめるのかな?って思いましたが、ダイジェスト映像なんですよねぇ、、、本当に勿体ないです😫
たった数日のために、あれだけ完成させてきた皆が凄いです。
特にのぞ様、、、一体いつ練習していたのでしょう???

89期はスターが多いと言われる期ですが、もし美弥ちゃんがフランツをやっていたら、また違った内容になったでしょうね。

個人的にはPちゃん(鳳)がシシィに「どうしたんだい、顔色が、、、」「皇后らしくするんだ」と言った際、またも
「そうだよね、、、タカラジェンヌでスターだったけど退団して、大学に入学して、この前まで国家試験でした!合格しました!」とか言ってた人が、まさかフランツ役をやってるなんて、並の努力じゃ無理だよね、、、甘えてすみません(>_<。)

と、今回のガラコンで3回も感じたことをお知らせします。
そして、とっても綺麗でした~~Pちゃん🎵

ルキーニとしも、月時代大好きでしたが、もっともっと、、、と期待してた所はあったかな?


これって、生で観劇した場合、映画館でビューイング、テレビ以上の画面で配信、携帯で配信、音がズレる配信、途中で何度か止まる配信、大事なシーンが観られなかった配信視聴、と色々段階があると思うのですが、生で観劇出来てたら、どんなえらいことになってたのかな、とない物ねだりと言うか、やはりちょっと考えてしまいました。

とにかく、それでも実り多き『エリザベート25周年ガラコンサート』でした。ありがとうございました 😩

さて次回は星組ロミオとジュリエット』のB日程配信の感想とA日程の観劇感想を書ければなと思います。

それでは~🎶

 

今更、雪組『fff-フォルティッシッシモ-~歓喜に歌え!~』、『シルクロード』の2回目観劇感想と大千秋楽ビューイングの感想

こんばんはー。

昨日の『大豆田とわ子と三人の元夫』を観てぐったりしている今日この頃。

あと現在はこのドラマと『ドラゴン桜』を観ております。ちぎちゃんが来週も出てくる様子で、どうなるのかなー。

 

さて、暇な様で暇でない様な年度末にOSK日本歌劇団『春のおどり』公演マチソワ観劇2日連続を経て、

(そのうち感想をアップします❗)
ちょこちょこ観劇していて、感想は書いているのですが、4月に身辺で色々ありすぎて、まとめてアップする気力が起きず💧💧💧
あっと言う間に5月も中旬になってしました。
以下、色々な観劇感想です🎵パート2(エリザ ガラコン)、3(星組ロミジュリ)と続きます。


■宝塚 雪組 fff シルクロード 4月初旬

f:id:osenseitoosaitousama:20210312190724j:plain

年度初めの慌ただしさをかいくぐり、奇跡的に2回目を観ることが出来ました😣
席は1階最後列でした。

前回はとにかく衝撃が強過ぎて、終わってから何日も『fff』の時代や人物のことばかり調べたり考えたりしていましたが、2回目を観ることが出来、冷静に色々と再確認出来ました。

前回初めて観た時の感想で間違ってるところもあったので、訂正しないと、と思っていたのですが、4月は身の周りで色々な事が起こりすぎて、私の生命力も体力もかなり下がってしまい放置したままです。すみません。。。。

それにしても先頭を走るトップコンビだいきほの威力が凄く、みんなもそれにガンガン着いていくと言う、作品の力と組の執念みたいのが絡み合って化学反応を起こし、凄い作品になりましたね。
だいきほの退団公演で観られて良かった😫

そうそう、この回はメッテルニヒ役のかりちゃんの登場シーンは必ず彼女を中心に観ていたのですが、最近ハプスブルク家の歴史を本で読み直したのもあって、歴史の大きなうねりみたいのも感じることが出来ました。

1回目観たときは、ロシアの地でのルイとナポレオンの邂逅(夢の中の出来事)が一番来ましたが、今回は最後の第九のシーンが一番グッと来ました。

もう2度とだいきほの雪組の芝居を生で観られることが出来ないと言う、なんとも言えないフィナーレ、大団円感がびしばし伝わって来ました。

(あ、『シルクロード』の感想がない💦)

 

雪組fff シルクロード 大千秋楽ビューイング 4月11日

内容自体は観るの3回目なので落ち着いて観られましたが、、、トップコンビのだいきほは星組と同じくらいたくさん観に行っていたので、退団挨拶は涙なしには観られず。。。

今となってみると、映画館でビューイングが観られて本当に良かったです😣

最後のカテコで、きーちゃんを観ながら、「のぞ様にアレ言わなくて良いの??もう終わっちゃうよ??」とこっちがソワソワ😄💦

無事、きーちゃんからのぞ様への公開告白❤を経て、「寂しくなっちゃう(だっけ?)」と口にして、涙腺決壊してしまったきーちゃんにまた貰い泣き😢
可愛い。。。

きーちゃん大好きですが、花組にいた頃は観劇してなかったのもあって余りよく知らず、星組に来てからは、みちふう時代は週2くらいで観劇していたのもあり、もう「うちの子」って感じで、あと、やはり私が大好きなふうちゃんの血を受け継いでいるので、異動してからもとても応援していました。のぞ様は言わずもがな。

私は一度でも星組に関わった娘役さんって強さがあってとても好きで。
それぞれ組の色ってあると思いますが、星組だと他組から来た娘たちの染まった感が分かりやすく(昔なら、あすかちゃんやねねちゃん、最近なら舞空ちゃんやくらっち、まめちゃん)、それがまた異動しても消えないで残っているんですよねぇ。星が濃すぎるからか??

(これ星から異動していった男役はまた違う感じなんだよなぁ。不思議。まとぶん、真風、キキちゃんとか。しどりゅうはまだ異動してから観てないので、ホームズが楽しみです☺)

取り敢えず、退団してからも、のぞ様に大事にして貰って、二人で仲良く観劇してくれるとコンビファンとしては嬉しいです😌
(ふうちゃんみたいに、ブログでダダダダダーーー💦💦💦💦💦💦と、みっちゃんへの溢れる想いを語るのはハードル高いと思うが😁)

余談ですが、だいきほがトップになってから、全ツの『はばたけ黄金の翼よ』とのぞ様コン以外はすべて複数回、生で観てきたのですが、とうとう咲ちゃんのことが結構好きになり……(良かったね、私😄でもいつまでたっても節約出来ない💦)、普通に「シティハンター観たい❗❗❗(大昔、ジャンプで全部読んだ。『キャッツアイ』も好き。)」となっております。
なんならル・ポワゾンも観に行きたかったなぁ。

やっぱり安定の人事って気持ちが切れなくて良いですね。これからの雪組も楽しみです❗❗
と言うことで、先日公開されたポスターを🎶🎶

f:id:osenseitoosaitousama:20210519140734j:plain

いや、これ、思い描いていたままで楽しみ過ぎる😆😆😆

100tハンマー持ってるし😂あやなちゃんも槙村兄も好きなので格好よく仕上がっていて良かった❗(あがちんは、まんま広島の菊池😅)

宝塚を知らない『シティハンター』ファンの方でポスターを見て「絶対観に行きたい❗」って言って下さった方に、

この咲ちゃんの足、CGでもなんでもないですからね、寧ろ、普段より短くしてある😄ミック役の朝美さん、フォトショで加工している訳じゃないですよ❗生ではもっと綺麗です❗

と伝えておきました。だって事実だから😅じゃないと逆に驚いちゃいますよね🎵

ところで、昔だったらせしるがやってくれそうな冴子は夢白ちゃんとかでしょうか??
気になる。

パート2は『エリザベート25周年 ガラ・コンサート』の観劇や配信の感想、パート3は星組ロミオとジュリエット』の配信等の感想を☺

それでは~🎶

OnlyOneOf (オンリーワンオブ)カムバック❗ 'libidO'のMV公開✨

こんばんはー。

なんか身の周りが騒々しい日々で全然ブログ書けていませんが、我らのオンオブことOnlyOneOf が新曲'libidO'でカムバックしましたので、MVを貼っておきます❗

f:id:osenseitoosaitousama:20210408205518j:plain

いやぁ、ティーザーからザワつかせておりましたけど、MVの中身は本格的💦💦でした😄

今までもBTSとか少年美をアピールしたコンセプトはありましたが、ここまで少年?青年同士の美とか恋愛感を本格的に出してるコンセプトは観たことないかも。

まぁ、男らしさが重要な韓国ではここまではやりづらいでしょうしね😅

(と言っても、我が推しSUPER JUNIORも相当「本当にそう言う関係では?」と思わせる感じが多々あって、昔はドキドキしたものです🎵今もウネやウォンキュと言ったカップルのファンは世界的に多いし、半分ネタでも本当に楽しんで仲睦まじい姿を見守っている状況💓)

と言うことで、是非MVをご覧ください❗


www.youtube.com

いかがでしたか?

なんか意外なカップリングで、観てて面白かったです。

ティーザーは、なんかちょっと😞って感じの私でしたが、ここまできっちりやってくれると、世界観に入り込めました。

普段の素の様子も散々YouTubeで公開されているので、それを観ている方々は非現実感を味わえると思いますが、いかがでしょう?

とにかくみんなの姿が美しいのでスクショを貼りたいとこですが、それはまた今度🎶

Mカウントダウンに出演したので、今週から音楽番組にいっぱい出てくれるでしょう☺

こちらのNAVERで公開されたジャケットのビハインドカットがどれも良かったのでユジョンの写真で一番気に入ったものを1枚。

m.post.naver.com

f:id:osenseitoosaitousama:20210408205513j:plain

はぁ、、、最高だわ。

 

そして皆の写真も💓

f:id:osenseitoosaitousama:20210408205506j:plain

 この、他の人の足に自分の足を乗せるのは普段から仲が良いと言う感じでやってることですが、今回のコンセプトだと意味あり気で、それも面白いですね☺

と言うことで、本来の?オンオブのやかましさも是非🎶ってことで、今回のlibidoの掛け声動画も是非😄


www.youtube.com

 

 

OnlyOneOfの『Instinct Part.1』カムバックの日程が決定❗❗とSUPER JUNIORデビュー15周年アルバム『House party』MV公開🙌

どうも、こんばんは☺
お先生です🙇

色々と余裕がない日々ですが、花を買って家に飾ることで、心に潤いを感じる今日この頃。

ちなみに、某大手有名店だとトルコキキョウ1本で800円とかで💦💦💦お高すぎて無理😣だったのですが、近くのスーパーではオリエンタルリリーを1本550円くらいで売っていて、そちらを飾っていました✨
大きな花(しかも白とピンクの2色)が8つも咲いて大変華やかです❗(香りはキツめですけどねー💦)


さて、オンオブことOnlyOneOfのカムバックについてですが、4月8日18時に音源解禁(きっとMVも)だそうです。

あれ、1月って言ってなかった??って感じですが、、、まぁ、こんな平時じゃない世の中なので取り敢えず、そっとしておきましょう😵

さて、昨年オンオブが『a sOng Of ice & fire』のgood-byeステージをしてからすっかり記事を書いておりませんでしたが、なんか色々ありましたので、少し振り返ってみたいと思います😩


まず、ミルちゃんの一件。

突如、謹慎処分になって表に出なくなってから数ヶ月、、、理由が判らず、様々な憶測が生まれましたが(…ってほど知名度が高くないので、そこまででもなかったか?)取り敢えず、早く戻ってきてくれ~~~😣と海外のペンちゃんがことある毎にツイリプしていましたが、公式は無言のまま💧

そして、やっと戻ってきた姿を見て愕然、、、ぼ、坊主。。。。
そうかぁ、、、脱退をさせるつもりはないとは判っていましたが、兵役がある韓国、、、期間限定入隊とかもあるかな?とちょっと想像はしていましたが、可愛いミルが紫の髪から坊主にされて(自主的にやる❗って言ったのかも知れないけど)なんだか不憫で、ちょっと画像と動画を見ることから遠ざかってしまいました。
てか、単純に引いた😅

そんなこともあってカムバ出来なかったのかな?


さて、次は日本のファンクラブが出来たこと。一応、こちらの記事でお知らせしております。

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

 

あとは、やっとファンの名称が決定したこと。
「lyon」と言う名前だそうだけど、一見では読み方が分からなかったよ。。。
「ライオン」と読むそうです🎵
そして、この度、公式ファンクラブが出来ることもカムバと共に発表されました。


日本人は日本のファンクラブがあるから良いのでは?と思うのですが、渡韓してコンサートやサイン会へ行かれる方は入るべきなのかな。
私は海外活動はしない主義なので入らない予定です😵


で、本題のカムバですが、知ってる人は知っている、Kポペン界隈をざわつかせたティーザーです💦💦💦

取り敢えず、日程が発表されて団体写真が出たので、それは貼っておきましょう。

f:id:osenseitoosaitousama:20210319172618j:plain

(うーん、あんなにみんな前髪を伸ばしていたのに、ミルだけ坊主とは、、、コンセプトどこ行ったのかな。)

 

2月12日、ナインの衝撃的な上半身裸の後ろ姿ティーザーが発表されることから始まった今回の個人ティーザーですが、、、いやぁ、リエちゃんまでは普通に見てましたけど、その後のジュンジから、、、「お、そうか、、、そう来たか💧💧💧」って感じで、シャツを着たままボタンを全開けで腹筋をご開帳。

なんかその腹筋の写真のクオリティが画像の加工もあり、大変生々しく、大人な私でも所謂「そっ閉じ」しましたけど、その後のラブさんに置いては、もう「はい、もう無理❗❗😫」って感じでしたね。悪い意味で💧

ツイ検索もしましたけど、限定ポスター等が出るから(アルバムがいつ出るか、どんな内容か分からないけど💧)公式でアルバム予約して❗って公式ツイで言われてから、海外ペンちゃんたちは、「ワオ、みんなが裸ポスターなら絶対予約❗❗」みたいな感じで盛り上がっていたのですが、保守的な??アジア人はどうなんだろう、、、他のファンの方々のツイッターを見ると「違う、違う、違う、そうじゃない……」感を覚えました。

良かった、、、同じで😵

私は普通の「服着たポスター」が良い、、と思って予約しませんでした。
でも、この時点でちょっと嫌な予感はあったな。

で、パクジソン真っ白い上半身おーぷん事件から、「え??そう言うコンセプトなの??」と判明し出した、ジャケットを脱ぎ、ネクタイを緩め、シャツのボタンを開け、シャツを脱ぐ、、、となると、この後の二人、ギュビンとナインはどうなるの??😱😱😱と不安と恐怖感で次のティーザーを待ちました。

まぁ、最初のティーザー写真でナインは上着てないのは分かってたので、せめて下は穿いててね😫😫😫って感じでした💧

最終的に、まぁ、一応、下は穿いてたので良かったけど、あんな子供🎶のナインちゃんのあられもない姿は大人としてはちょっと欲していなかったです。

あ、たぶん、ほっそい若い男の子のならまだSMエンタで割と見てるので、こんなもんだろう、と大丈夫だったかも、、、

若い子(イトゥクでも本格的に鍛えて見せてたのは私がファンになったミイナの時だったので、あれは26歳かー。まぁ、ラブさんとギュビンは仕方ないのかな、、、)なのに腹直筋を6、8パックに割りまくりゴリゴリに鍛えて、しかも写真が明るめに加工されてて光って滑ってたのがちょっと怖かったです😞

服着てる方がカッコいいのに、と思ってしまってゴメンナサイ🙇


でも、オンオブは既存のアイドルとは一線を画すのがコンセプトなので仕方ないのかなぁ、、、PDが一般的な考えの人ではないしね。誤解されなければ良いけど😣
てことで、気になる方のために、そんな画像のリンクはこちら。

entertain.v.daum.net

私は「いっぱい着てるのにエロス感溢れる」オンオブが好きです。
こう言うのとか。

f:id:osenseitoosaitousama:20200912180741j:plain

取り敢えず、服を着て、格好良く歌って踊って欲しい❗❗❗❗
今の願いはそれだけです😵
では4月8日を待ちましょう~。

f:id:osenseitoosaitousama:20210319172612j:plain

(わーーージュンジ素敵😵)

さて、我がSUPER JUNIORも3月16日にやっとカムバックしましたーーーー🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

11月にデビュー15周年を迎えてのカムバ予定だったのですが、、、12月のカムバが1月に延期になり、2月に変更なり、、、またも変更されて、やっと本当にカムバックしました❗❗
良かった😭

当日は日本のテレビMnetチャンネルでも韓国と同時にカムバ特番が放送され、録画も出来て大満足🎶(字幕はなかったけど💦)

てことで、15周年の新曲『House party』をお聴き下さい❗❗❗


SUPER JUNIOR 슈퍼주니어 'House Party' MV


ううーーーん、ヒチョルもいて最高にカッコいい❗❗❗❗

コンサートがどうなるか今年も分かりませんが、SUPER JUNIORとOnlyOneOfに早く皆に会いたいです😭


それでは~🎶

雪組『fff-フォルティッシッシモ-~歓喜に歌え!~』、『シルクロード』の観劇感想 ベートーヴェンとナポレオン 、ゲーテとシラー、そしてカント。

こんばんは☺

先日、奇跡的にチケットが取れて、雪組の芝居『fff-フォルティッシッシモ-~歓喜に歌え!~』とショー『シルクロード』を観に行ってきました。
きっとこの後は観ることが出来ないかも知れない、もしかしたら1回こっきりのだいきほ退団公演の生観劇なので、脳をフル稼働させて観てきましたので感想を書きたいと思います。
ちなみにA席でした。

 

f:id:osenseitoosaitousama:20210312190724j:plain


いやぁ、、、、なんと言うか、言いたいことがいっぱいある様な、「凄い😫」の一言で終わらせたい様な、なんとも盛りだくさんの内容でした。

『fff』の方はなんとなく、先日感想を書いた『ロミジュリ』や『エリザベート』を思い出させる様な台詞があったりして、ウエクミ先生の作品ですから、色々と覚悟はしていましたが、その内容に心が動かされる様なことがたくさんあり、本当に観に行けて良かったです。

逆に1回だけの観劇の方(まぁ、私もだが💧)、初宝塚の方は、何がなんやら脳が情報処理してるうちに、よく分からないまま終わってしまう可能性もあるかもな、とも思いました。
ぱっと見の分かりやすい恋愛物とかじゃないので……いや、私は「だいきほ」でそう言うのもいっぱい観たかったよ。。。本音は😞(20世紀号、最高でした😵)

さて、事前に大劇場の千秋楽配信を観た友人から、予習は特に必要ない、と言われて、確かにベートーヴェン(ちなみに、吾郎ちゃんが演じた『No.9』も数年前に観劇しました。それも最前列で。。。でも、残念ながら波長が合う内容ではなかったです💧期待しすぎたのかもなぁ。白井物ってちょっと合わないのかもな、って感じているこの頃。)もナポレオン(宝塚作品なら、ちえちゃん主演の『眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の果てに-』も生で観劇しました。あと宙の『トラファルガー -ネルソン、その愛と軌跡-』も。)の人生もある程度は知ってるので大丈夫かな?と思いましたが、今回、史実では逢うことがなかったその二人を結ぶ大事な人物として凪様がゲーテを演じるので、ゲーテの一生を語れるくらい知ってる訳ではないし、あと劇中劇として、『若きウェルテルの悩み』の二人が随所に登場する(救いようのない酷い話なんだよなぁ……)、とツイッターレベルの感想を読んで知っていたので、Wikipedia先生にゲーテの生涯などについて教えて貰って、スカステのナウオンステージやぽっぷあっぷ、ステージドアを観て相関図を覚えて、史上最高の『ファントム』のCDで二人の歌声を久々に聴いて、常にiPodに入ってるベートーヴェンの曲の中で特に好きな交響曲(5番、7番)や9番やクロイツェルソナタピアノソナタを聴いて、そう言えば『英雄』や『皇帝』はナポレオンの曲だったなぁ、と思い出したり、あとカントの話も出てくるので昔録画した番組を観たり、本を読まないと、、、と思いましたが、1日ではちょっとキャパオーバーでした。。。

さて、ここからはちょっとネタバレもあります。(芝居の最後の方に明かされるネタについては書かない様にします。)
私としては、事前情報なく観劇する方が色々と衝撃があって良い様な気がします。

しかし、なんせ凄く情報量が多い上に、自分で考え理解し、ひらめくことも必要な作品かと思いますので、それなりに感想を読んでから観に行くのもアリだと思いますので、この先を読むかはお任せします。

(あ、途中、凄く私の感情が大変動いたところがあるので、そこは未見の方は飛ばしていただいた方が良いかも知れません。)
勿論、すべて私の勝手な解釈です。なんせA席で1回しか観ていないので、間違ってるところがあったらすみません😵
では、行ってみよ~う☺

お疲れ様~、お疲れ様~、人生🎶🎶🎶

天使たちがこう歌う中、全員が真っ白い衣装を纏って迎えられたベートーヴェンが中心でタクトを振るいながらみんなが周りをぐるぐる回る。。。
なんか最後はかなり『BADDY』感がありました。

大爆発の大団円、これぞ死を受け入れた幸福な生の終焉、『歓喜の歌』❗❗❗
ゲーテ先生の魂の片割れでもあり、若くして亡くなってしまったシラー(キキちゃん主演の『群盗』の作者)の詩にのせた交響曲第9番。

劇中で、交響曲第5番を作ってる辺りで、「変な曲……(-_-)」みたいなことを謎の女ちゃんに言われ、ベートーヴェンに「じゃあ、お前も何か作ってみろ😠」みたいなことを言われて、きーちゃんが歌うメロディ。
第9のメロディは第8を作ってから出来た物ではなく、随分前からずっとベートーヴェンの中にあったそうで。。。

にしても、この歌をEU欧州連合賛歌として採用したなんて、劇中でも言っていたナポレオンが目指した物とベートーヴェンが目指した物が合致している、とお互い悟った奇跡の瞬間❗❗❗みたいなのをヨーロッパの人はよく理解しているんだな、と言うか、理想の道半ばで倒れてしまったナポレオンの理想が、時を経て叶えられた時にベートーヴェンが作ったこの曲がその連合歌?として採用されたなんて、二人が聞いたら喜ぶだろうなぁ。
そして、啓蒙思想の流れにのって宗教から貴族、そして平民へと、それぞれに捧げる音楽を作り続けて生きた劇中にも登場する数々の音楽家たちの軌跡。
そんなヨーロッパの激動の18~19世紀が描かれた作品でした。

自らの王になるんだ❗
(僕たちの王は、僕たちだ🎶byロミジュリ 時代違うけど💦)

ウィーンへ行くのか?行くんだろ?
(行け、ウィーンへ🎶byエリザベート これも時代は違うけど💦)

イケコは愛と死だけど、ウエクミは生と死。

とか、なんか舞台とする時代は変わってもヨーロッパの思想とかに共通する物を感じながら新たな時代を自ら築き、理想を追求して生きるベートーヴェンとナポレオンに、君たちがやりたいことは理解出来るが、このままでは失敗する、もっと他の手段がある❗と助言する長生きしたゲーテ

それに従い模索するベートーヴェンと、逆らいロシア遠征を強行し、多くの兵を失い幽閉されてしまうナポレオン。

耳が聞こえなくなり始めたベートーヴェンの前に突然現れたかの様に感じていた謎の女は、幼い頃、父に虐げられ絶望の淵にいた頃から寄り添っていた黒い影だった。
「呼んでくれれば来てあげる~」「ほんと?」「必ず~」みたいな『エリザベート』で言うなら黄泉の帝王トートの様な一見、不気味な存在。可愛いけど。

そして、対に成るかの様な「小さな炎」。そんな絶望の最中にあった幼きベートーヴェンを助けた夫人から、「勉強なさい、高い世界に行き(高みに登り)たいなら」と言われ、ゆめ執事からは1冊の赤い本と共に「暗がりを照らす小さな炎はこの中に……」と言葉を貰うベートーヴェン


いやぁ、、、ここ、とてもつもなく良いシーンでした。
ゆめ執事、インタビューで「皆の心に残る台詞を言いたい」的なことを言ってたと思いますけど、彼女のあの声がとても耳に残りました。

で、あの赤い本はカントの『純粋理性批判』とかですか?1781年(ベートーヴェンが10歳くらい)に出版されたので、可能性はあるけど、まぁ、超絶難しい本でもありますわな😞

これが解るようになるには、とにかく、宇宙、時間、空間、自然科学、人間、理性、感性、神、生命、自由とか(書いてて、ほんとベートーヴェンの目指した音楽の様だ。実際、彼はとてつもない量の本を読んでいたそう)多角的に勉強し、理解し(と言うか、自分なりの哲学を持ってい)ないと、入口にも到達できない様な最高峰の哲学書
(当時の芸術家とか皆が影響を受けてたなんて、ほんと皆が勉強家過ぎる😣)

これが解れば絶対人生が楽しいはず❗❗そして、そんな本、カントについて互いに理解し、話せる友がいたら最高なはず❗❗❗
(と、私はずっと思っている。それが人生の勉強の到達点な気がするので。でも、一番勉強して本を読みまくり、読むなら今だ😣と思った時でも、まったく解らなかった、馬鹿過ぎるわたくし💦『100分de名著』も録画して観たけど、全然理解出来た気がしなかった😢)

そんなカントで盛り上がる二人の男❗❗
ベートーヴェンとナポレオン❗❗❗❗

 

❗❗❗❗❗注意❗❗❗❗❗
この後、もっとネタバレ&私の感情ダダ漏れの熱い感想が書いてあるので、未見の方は読まないで取っておいた方が良いかも知れません😵
次の
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
まで飛ばして下さい。

 


お互いが希望の炎を失った死の間際、夢の中で、兵士の凍死した屍がいくつも横たわる凍てつくロシアの地で初めて出逢う二人。(てか、ウエクミで思い出すロシアの大地。。。)僅かに暖をとる為の薪の(希望の)炎は消えかけている。

ベートーヴェン交響曲『英雄』を捧げ、彼を題材に協奏曲『皇帝』を作ったほど思い入れのあるナポレオン。
ずっと憧れ、同じ理想を抱いていると勝手に共感し、皇帝になってからは、勝手に裏切られたと怒っていた時代の寵児と出逢ったベートーヴェンは共に話をしていくうちに(これ、妄想だよ)、実は(と言うか、やはり??)俺たちは同じ物を目指していた❗と気付く。

なんだ~、俺たち気が合うなぁ❗❗❗と喜ぶ咲ちゃん演じるナポレオン。

その姿をずっと観ていて、のぞ様トップお披露目公演の『ひかりふる路』で咲ちゃんが演じていたダントンに重なり、あの時はのぞ様との色々な差がまだあって、ロベスピエールより大きな人物を演じなくてはいけなくて、とても大変そうだったのを思い出していました。
そんなトップと2番手が今、時を経て、歴史に名を残す偉人ベートーヴェンとナポレオンを演じている❗
そして、咲ちゃんのナポレオンがとても大きくて勇ましくて、とにかく格好良くて、素敵で、素晴らしかった😭

絶望の淵にある筈の一方、他方では、今まさに自らの哲学の王として高みに登り詰め様としている二人が言葉を交わし、盛り上がる❗❗

それはまさに、歓喜の歌のシラーの詩にある様に、「地球上にただ一人だけでも心を分かち合う魂があると言える者も歓喜せよ❗❗」(結婚出来なかったけどね❗❗みたいな。(シラーの詩にも、優しき妻を娶った者よ歓べ❗ってあるわね💦))みたいな。
そんな運命の瞬間、
交響曲第5番の第4楽章が大音量で鳴り響く❗❗❗❗❗❗❗

銀橋の端と端に立った二人(遠い)が、大声で語り合う❗

「勉強は好きか❗❗」
「あぁ❗❗❗」
「好きな作家は❗❗」
「カントだ❗❗」
「カント❗❗俺もだ❗❗❗」

って。。。

うわーーーーーーーーー
なんだこれーーーーーーーーーー😭😭😭😭😭
エモ過ぎる。。。

余談ですが、私がベートーヴェンの曲の中で一番好きなのは5番の第4楽章なのです。
隣で一緒に観劇していたAちゃんと20年くらい前、突然、駅のホームで第4楽章を歌い出したけど、なんの曲か思い出せないまま二人で歌い続けた第4楽章💦
(『暴れん坊将軍』のテーマ曲みたいに歌い出したら最後まで歌わないと止まらないのですよ❗この第4楽章。何なのかしら、ほんと💦)
あとで5番の第4楽章だよと母に言われて、やっぱり何だかんだ言って、5番が好きなんだな、と悟った私。
あと、やっぱりハ短調の曲が好きなのですよねぇ。

ちなみに小学生の頃はベートーヴェンでは『田園』が一番好きだったけど、ブラームスの方がより好きでした。(なんともウエクミ感ある発言💧今でも一番好きかな。特に交響曲第1番と4番。)

その後、中学生ではベートーヴェンピアノソナタが好きになり、『月光』を練習したけど、第2楽章が全然弾けなかった3歳からピアノを習っていた筈の私💧

更にちなみに、うちの母はクラシック好きなので、家には250枚くらいのクラシックのレコードとCDがあります。考えてみるとそのうち20枚くらいはベートーヴェンの筈。
のだめを観てからは交響曲第7番の素晴らしさをより知り、とても好きになった単純な母娘です💧

と言う訳で、私、これはもう泣かずにいられませんでした❗
もう爆泣きと言うか、、、いや、でも涙を流し出すとほんとヤバいゾーンに入ってしまっていたので、とにかく涙を堪え、声をあげそうになるのも抑えて、我慢に我慢した結果、もう震度3くらいの体の震えがずっと止まらなくて。。。。
お隣の方、ほんとすみませんでした🙇

(「地球上にただ一人だけでも心を分かち合う魂がある」
いや、これって、ゲーテとシラーの関係でもあるよなぁ。。。)

 

 

 

 


🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶

やっと魂の邂逅をしたはずの心の友、ナポレオンは消えてしまい、銀橋の真ん中に真っ暗な中、一人取り残されたのぞ様ベートーヴェン

もう、観ていて、ほんと辛くて可哀想で、心の中でずっと
「早く、謎の女ちゃん出て来てよーーーー😭どこ行ってんだよーーーーー😭」
と思っていました。
とにかくルイ(ベートーヴェンね)を支えてあげたくて😣

そしたら案の定出て来ました、謎の女ちゃん。長い銃を引きずって💦💦
「お前、どこ行ってたんだよーーーー❗❗❗❗❗💢💢」と言うのぞ様(ほんとだよ😫😫😫)。

「ちょっとナポレオンの所に行ってきたの、、、彼は死んだわ。これは記念に貰ってきたの。」と重い銃を抱え上げる謎の女、きーちゃん。

そして、舞台は謎の女の正体、そして、死を間近にするルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが、もう少しだけ待ってくれ❗まだやりたいことがあるんだ❗と第9を完成させる流れに。。。

と言う、いやぁ、、、、本当に素晴らしい。あっぱれな展開❗

私、同じウエクミ先生の作品『神々の土地』も大好きなのですが、あれのドミトリーとイリナの別れのシーンも素晴らしくて、テレビで初めて観たのですが、これも生観劇してたら、凄く泣いてしまったかも知れません。
もうなんて言うか、私が一番好きな作家、三島由紀夫の短編で一番好きな『軽王子と衣通姫』と同じ題材の『月雲の皇子』と、『金色の砂漠』はもう敢えて観ていません❗
だって危ないから。怖いもん😵

え?『BADDY』ですか??はい、生観劇した結果、写真を40枚ほど買う事態になりました。。。💧
ブルーレイは1ヶ月毎日、しかも2回連続とか観てました💧
(当時ヅカファンの間で「今日はBADDYキメてくる」と言う言葉が流行ったほど危険な代物💦)

私、ウエクミ先生の作品の好きなところは、幻想シーンなのに結構、妄想感が強くてエモいところなのですよねぇ。知識があって冷静な様でいて、結構はめ込んできてる(当てにきてる?)所。
女性誌みたいにうわべのエモさだけ追求されても全然エモくなくて物足りないし、学ばかりで圧されてもエンタメ性ないと詰まらないと言う私にとって、いい感じのところで観客よりも上に行ってて、でも行きすぎてなくて(あ、人によっては行きすぎと思う場合もある様ですが💧)私くらいにはちょうど良い「上」感なのです。

エモいって言葉、去年知った言葉ですが、どんな風に使うんだろう?ってずっと謎だったのですが、今、考えると、『BADDY』の階段からのデュエダンとか、『神々の土地』の二人の別れのシーンとか、ああ言う感じは、今までの宝塚作品の感動とか切ないとか言う言葉では足りなくて、「エモい」と表現するのが的確なのでは?と思っています。

今回はトップコンビ、さよなら公演てのもあり、あの終わり方がとても良かった気がしました。
思えば、本公演ではさよなら公演ばかりを作・演出しているウエクミ。
なんだろうな、あのエモさの力は、さよなら公演じゃないと発揮?共有?許容?出来ない何かがあるのかなぁ。
たまさく退団公演の『桜嵐記』も作・演出するウエクミ。
なんか今から危険な香りがします。怖い😵

ちなみに、ウエクミ先生はパンフレットで、
「クラシックを毎日アルバイトで聴いていて最初はフランスやロシアの曲に惹かれたが、段々興味のなかったドイツ音楽が厭きないどころか、聴けば聴くほど好きになった」と仰っていますけど、私はこれ、クラシック音楽は違うんですが、ドイツ文学に対して今、まさにこれに似た思いを抱いています。
フランス文学やその影響を強く受けたロシア文学に惹かれていたけど、ゲーテやシラーが与えた影響を知れば知るほどその書くものに興味を持ち始めた今、ちゃんと読んでみたいです❗


さて、ショーは『BUND/NEON 上海』の場面??が抜群に良かったです。あれで1時間でも良かった私💧
そりゃ生田先生の初作品なので意図が明確な訳です。当時は格好いいけど突っ込みどころは色々って言われてた気がしますが、劉衛強への思い入れが強くて、その後の写真集もあの雰囲気で撮ったのぞ様。懐かしいですね。
もっと私が大好きなオギー味があるかと思いましたが、そうでもなかった印象。
1回のみの観劇では理解は無理なのかな。
少し前にBSでも再放送していた「ホープダイヤ」が題材だったのでもっと悲劇性も観たかったけど。
シェヘラザードのシーンは大好きな月組ショー『ファンシー・ダンス』を少し思い出しました。

しかーーし、だいきほの格好いいダンスをもっともっと観たかったです❗デュエダンは最高でしたけどもね。
あと、咲きわの白い鳩以外は全員黒かったのもジメッとしてなくて好きでした。
あの戦争の場面、とにかく全員が出ていてもあゆみ様のダンスのキレが凄すぎて釘付けでした😱

最後に動画を一応🎶


雪組公演『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』初日舞台映像(ロング)

以上❗
長文、失礼しました❗

星組版『愛と死の輪舞 番外篇』(別題:『ロミオとジュリエット』B日程💦)の配信を観た感想

こんばんは~。

本日は昨日配信された、星組版『愛と死の輪舞 番外篇』(別題:『ロミオとジュリエット』B日程💦)の感想をつらつら書こうと思います🎶

f:id:osenseitoosaitousama:20210308192148j:plain


 

いやぁ、、、なんか凄かったですね💦
思ったのは、「イケコって本当に『愛と死』が好きなんだな……」ってこと。(所謂エロスとタナトスとはなんか違うんだよなー💦)

ロミジュリの愛と死の存在って宝塚オリジナルなんですよね。昨日のB日程の死=愛ちゃんを観て、今までは『エリザベート』で言うなら黒天使くらいの雰囲気だった「死」がすっかり黄泉の帝王トート閣下になっておりました。カツラもメイクも衣装も何もかも素晴らしかったです。完璧🙌

前にも言いましたが、私、このバージョンのロミジュリってなんか縁がなくて、チラ見は何度もしたことがありましたが、腰を据えて最初から最後までじっくり観たのは今回が初めてでした。
(ちなみに宙の水さんとかなみんの『ロミジュリ』は観たことあります。新バージョンのロック調って言う、画期的な当時の波に乗れなくて、今まで来ちゃった感じなのです😵いきなり外部(梅田と博多)が初演だったし。)

そして、今回の配信はU-NEXTで観たのですが、テレビのリモコンにU-NEXTのボタンがあったのでテレビで観られると思ったらダメで、結局なんとスマホで観たのでございます😵

でも、この前の『シラノ』の配信も大好きな星組で内容も素晴らしかったため、途中からスマホでも大満足だったので、今回も大丈夫だろうな、と思って心配はしませんでしたが。

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

ただ、「最後まで止まらずにちゃんと観させてくれ😫」って思いだけでした。。。

考えてみたら、スマホの小ささは2階後方から観るレベルで、たまにアップになる時はオペラグラスで観た時と思えば良いので、余り気にならなかったです😄

で、B日程を観たのは、日曜配信で、今の贔屓と言っても良い天路そら様(まなつちゃん)に役が付いたのと、愛ちゃんの死がどうしても観たかったから❗❗❗❗
A日程の配信は月曜で仕事だし、最悪チケットが手に入らなくてもブルーレイで観られるので、このB日程が日曜配信と分かって涙が出るほど嬉しかったです😭ありがとう、歌劇団

そもそも、2番手である愛ちゃんが「死」と演じると発表されてから色々と周囲はざわつきました。
私は想像すればするほど期待しかなかったのですが、B日程が始まって想像以上に観た方がみんな絶叫していて、実際目にして、配信のカメラさんがことある毎に愛ちゃんの死を抜いてくれたので、その凄さがビシバシ伝わって、常にゾクゾク、わくわくして観ていました😱
目をつけた人間の命を奪うために美しい指先から運命を吹き込む様な振りや、死んだ人間の魂を飲み込み、喉元を通り過ぎる際の愛ちゃんの「ご馳走さま✨」の恍惚とした表情はほんと凄かったです😫

そんな愛ちゃん死の表情を観ていて面白かったのは、最初からこっちゃんロミオをロックオンしてる所🎵
やっとロミオが死んだときの嬉しそうな表情に比べ、ジュリエットまで死んでしまった時の、「おや、なんだ、、、じゃあこっちもいただくか」みたいな「ついで」感がね、最高でした💓
ロミジュリ史上、最強元気ななこちゃんジュリエットには全然興味なかったのね😅
流されやすいナイーブなこっちゃんロミオがお好みの愛月死🎵

愛ちゃんファンの友人と、「愛ちゃんに絶対トートやって欲しいけど、だったらシシィは誰にしよう」と話していた時に、友人が放った「じゃあ、シシィはこっちゃんでw」の一言💦

「いや、アリかも?!いけるかも?!」とか馬鹿な妄想で盛り上がりました😅
なんかロミオを観ていても、実は時々「アデレードちゃん❤」が思い出されたのですよね、私。無邪気なロミオの時に特に。超絶格好良くなった今でもヒロイン感もあるこっちゃん、凄いな😆

それにしても、ことなこコンビのロミジュリ本当に可愛かったなぁ。

あとは、美女たちに翻弄され、愛ちゃん死に「ロミオはあっちだよ~~」と簡単に誘導される可愛い天路ジョンに、「まだまだ神の使いとして修行が足りぬぞ……」と思いました😌
ちなみに、フィナーレのまなつちゃん(天路)は、みんなの動きが速すぎて配信の映像が全然鮮明ではなく、ほぼ確認できず💦💦💦

只管こっちゃんの「ヴェローナ❗❗❗❗」のド甘くド濃い刺激的な声と、青白い顔のまま踊る愛ちゃん💓、青白い顔のまま階段を降りる愛ちゃん💓、青白い顔のまま歌う愛ちゃん💓が好きでした、、、と言う感想。

あ、出来れば、青白い顔のまま2番手羽を背負ったのを観たかったです😣(でも、愛月ファンとしてはそれで満足してはダメだよね😣)

なんとなく、B日程はまず「愛月の死」ありきだった気がします。私の勝手な感想ですが。
とは言え、星組大好きな私ですし、他の皆も大変気になりました😄

私が一番グッと来たのは、くらっちの乳母✨
さやかさんやふうちゃんが歌ったのは聴いたことがありますが、若くて美しいくらちが乳母ってどうなんだろう、と思っていたら、こちらも素晴らしくて、本当にニッコリな肝っ玉母ちゃん、みたいな感じで、お嬢様を産んでないけど育てた感満載で、結局お嬢様の幸せが一番な、明るくて優しくて大きな心で両手を広げた乳母の歌声にじんわりと涙が。

あとは、それまで死を演じていた、大公の甥なのに完全青派で常にとんではねてて、超絶やんちゃなぴーすけのマーキューシオとあかちゃんの優しくて、背が高くて、ちょっと品が良い感じの格好いいベンヴォーリオ💓
こっちゃんロミオと全然性格が違う3人の親友。B日程しか観ていないからってのもありますが、凄く良い感じでした。
A日程はそれこそ学生時代から苦楽を共にしてきたリアル親友の「ことせお」と可愛い弟分の極美マーキューシオですから、また全然違った感じでこちらも絶対観たい❗

あとは、かなりヤバいヤツだけど、顔の良さで全ての女を落として来た瀬央ティボルト✨
どんなに画像が粗くても、目鼻立ちがはっきり映っていました❗さすが、瀬央。ちょっと哀愁もありそうな愛ちゃんティボルトと比べて観るのが楽しみです❗

どうでも良いけど、ティボルトもロミオも、何もしなくてもとにかく女にモテる点では共通してるのになんであんなに水と油なのか💧

他にも、、、、と書きたいところですが、配信でみた分際で、(しかもスマホ😱)まるで生で舞台を観てきたみたいに生徒のあれこれについて語るのもおこがましいので💦
、この辺にしておくのが良いのかな。

そうそう、髭みっきーのジュリエットパパも凄い顔面偏差値高😱でしたが、ロミオパパと比べると随分目立つ役なのですね。1曲歌ってるし☺
「あの父にしてあの娘」感がありましたよ、とっても🎵

事前にスカイステージの座談会ナウオンステージと舞台裏を紹介するステージドアを観たのですが、イケコこと演出の小池先生が「今回1つだけ大きく変えた」のがなこちゃん演じるジュリエットの人間像。今までのねねちゃんやみみちゃん、ちゃぴと比べると、なこちゃんの生命力が強い感じってことなのか何なのか、とにかく強い❗16才の恋も愛も何も知らないうぶな乙女だけど、こうしたい❗って言う気持ちがとても強い。
こっちゃんロミオはナイーブ流され男で(きっと女にも流されてきたに違いない=僕が何もしなくても女の子たちは寄ってきた~🎶みたいな歌)なこちゃんジュリエットの生命力にすっかり絆されて(?)、死んで償え❗と言われても、「嫌だ、僕はジュリエットと生きて幸せに暮らしたいんだー❗」みたいなことを言ってたのを聞いて、
そうか……
思いました。

でも、結局二人はお互いの愛のために、一瞬の躊躇いもなく自ら命を絶った訳で、、、宗教上は地獄行きのはず。
BADDYの様に「ここは、、、どこだ?」「天国よ🙌🙌🙌🙌」とはならないので、あの世で再会した二人は大変幸せそうだったけど、なんともそこが切ない。
もし「愛」が、あんなにやんわりふんわり、強い「死」に対して「きゃーーそうじゃないの(/´△`\)」みたいな感じではなく、「生命力❗❗人類愛❗❗」みたいなド強い生徒がやる「愛」だったらどうなんだろう?愛ちゃんの死と綱引きみたいな感じで、「愛」が勝ったら面白いのに、と思いました。
(しなやかな希沙 薫の愛、綺麗でしたよー✨
そして、さぞ美しく踊るだろう、さりおちゃんの愛が楽しみで楽しみで仕方ないですけどね)
結局は、愛と死は表裏一体、神自体が愛と死の象徴なんだな(生と死ではないところがポイント)、と思いますけどね。

あとですね、噂に聞いていたデュエダン超高速タンゴ💦💦💦💦はブルーレイか録画をスロー再生などして堪能したいと思いました。
普通に観たら10回観ても「凄い😱😱😱😱😱😱」しか言えなそうで😅

と言う訳で、私はこれから雪組はのナウオンを観て、ステージドア、ぽっぷあっぷtimeを観て第9を聴きたいと思います🎵

それでは~🎶

 

母がフェリシモ500色の色鉛筆で塗った塗り絵を公開✨【大人の塗り絵シリーズ ウィリアム・モリス篇】

皆様、こんばんは。

最近また自粛生活で土日出掛けないので、何の目の保養も出来ず、宝塚はチケット取れなくて行けず、すっかり心が死にかけていましたが、ミーリーのペルシャ絨毯展があったので観に行ってきました。会場が呉服屋さんだったので、1年ぶりに着物を着て行きました。いやぁ、前の週に襦袢の衿を付け替えるところから準備が始り、なんだか体力を使いましたが心は生き返りました😌

それにしても相変わらず素晴しい絨毯ばかりでした✨28日までやっておりますので是非🎵

http://silklab.com/news.html

 

さて、本日はフェリシモ500色の色えんぴつを使って母が塗った塗り絵を紹介したいと思います🎶

f:id:osenseitoosaitousama:20170507160043j:plain

 

ある日、うちの母がメールで「これ欲しいんんだけど……」と、URLを送ってきました。

見てみると、ヤフオクにあったフェリシモの「500色の色えんぴつ」でした。なんと1万円を超える結構なお値段😱

母に訊いてみると、なんかテレビで特集していたらしく、欲しくなって検索したけど、今は売っていない。ヤフオクで何本か使用済みの物を見つけたけど、ネットで買い物をしたことがないので、お金は払うから買って欲しい、とのことでした。

ふ~~ん、それなら、と言うことで、早速買って母に送ったのです。

 

f:id:osenseitoosaitousama:20170506171144j:plain

(こちらが圧巻の500色の色えんぴつ😱ちなみ、母が大分塗ったあとの写真。買ったときは、ほぼ未使用品って感じでした。)

 

さて、それから数日経って、携帯に「塗り絵」と言うタイトルで画像が送られてきました。

見ると、、、は????これ、ほんとに「塗り絵」????しかも、お母さんが塗ったの????え???ほんと???

って感じの凄い画像でした😵

どうやら色鉛筆を買って、何を塗ろう??と塗り絵の本を色々探してみて、これだ❗❗と思ったのがウィリアム・モリスの絵の塗り絵だったそうで。色鉛筆が届いてからは、毎日、取り憑かれた様にせっせと塗っていた様です。

でも、これ、色鉛筆が届いてからたった1,2日の出来事で。。。。

それから毎日、「ぬりえ1」「ぬりえ2」みたいな感じで、想像を超える内容の画像が次から次へと送られてきて。

その出来の凄さとスピード感に我が親ながら驚きと感動と感心と、、、

 

母の塗り絵を見てから、私もネットで所謂「塗り絵」(一時期流行った「大人の塗り絵」とか)を検索してみましたが、うーーーん、全然違う。。。。

うん、確かにうちの母娘の趣味嗜好はこう言うのじゃないな、って感じのばかりで(私がレジンアクセサリーを制作している時に検索した時もそうでした😅)、まぁ、所謂ネットに載ってる作品と全然違うので、せっかくだからブログに載せて楽しんでいただけたら🎵

 

と言うことで、今回は母の塗り絵、第一弾【ウィリアム・モリス篇】をお届けします。

使用した塗り絵本はこちら

ウィリアム・モリスの美しい塗り絵: ロンドン、ヴィクトリア・アンド・アルバートミュージアムのコレクションより (大人の塗り絵シリーズ)

www.amazon.co.jp

ちなみに、第二弾はペルシャイスラム文様の塗り絵で、本はこちら。

www.amazon.co.jp

では行ってみよう~🎶

まず、最初に送られてきたのが冒頭にも上げたこちら❗❗

 

f:id:osenseitoosaitousama:20170507160043j:plain

いやぁ、、、いつ見てもこれは凄い😫これ、塗り絵ですよ、塗り絵❗

 

一応、この塗り絵本はたまに隣にモリスの実際の絵がカラーで載っているので、それを参考に同じように塗っても良いし、全然違う風に塗っても良いし、って感じの、とても素晴らしいぬり絵本なのです。

そんなモリスの見本がこれ。右です。

f:id:osenseitoosaitousama:20170507163240j:plain

いやぁ、ほんと凄い。鮮やかで美しい。自母画自母讃ですが、なんだか見て得した気分。

と言うことで、どんどん母の作品を紹介していきましょう🎶🎶🎶

 

f:id:osenseitoosaitousama:20170503164856j:plain

これ、実際のモリスの絵とは全然違うのですが、私、この色の組み合わせがとても好きです😩時代が明治なら金唐革で壁紙を作って家(もし迎賓館みたいだったら💧)の壁紙にしたいと思いました❗

次はこちら。

f:id:osenseitoosaitousama:20170503164936j:plain

淡い色合いで、しかも、ぼかして塗っているのが美しい。。。

ちなみに、これ、実家に帰った際に私も塗ってみました。

それがこちら❗

f:id:osenseitoosaitousama:20170505235116j:plain

ちなみに、モリスの実際の絵がこちら。 

f:id:osenseitoosaitousama:20170505235805j:plain

いや、3つ全然違いますね❗❗❗😆

うちの母娘は曲線に惹かれるタイプなんでしょうね。

私はもうこの赤を塗っている途中で腕が痛すぎて、「私、疲れたので寝るから、お母さん、ここ赤で塗っておいて😵💦💦」と言う感じでした。これ1枚で赤えんぴつが半分くらい減ってしまった。。。あれだけ濃く塗るのには、もの凄く力を入れて塗らないとダメなのです。いや、母、凄いわ💦

更にもう一枚、同じ絵が2枚あったので、母が塗った絵を私も塗ってみました。

f:id:osenseitoosaitousama:20170503210625j:plain

右が母、左が私。う~ん、これも色彩が全然違う😅

私、他にも何枚か塗りましたけど、私は「とにかく色を濃く塗りたい❗」って感じがあり、私も子供の頃、塗り絵は好きだったし、絵も得意だったので「ぼかす」と言う概念も分かるのですが、自分でぼかしてみた塗り絵はいまいちでした😵なんでかな。

母は着物を染めたりしていたこともあったからなのか、こう言うセンスは母の方があるみたいです。凄い🙌

次はこちら。

f:id:osenseitoosaitousama:20170503165044j:plain

これ、とても好きな作品です😌

これも、それぞれの草花の色の選び方がセンスあるなぁ、、と思います。隣(右)のモリスの絵と比べても、同じ様で違う。花びらはモリスとほぼ同じ色を使っているのに、茎と葉の色がどれも異なっていてオリジナルで良い。背景も薄い黄色で塗ってあって本当に綺麗。

そして、思い描いた「その色」があることが、やはり500色の色えんぴつって凄いな❗❗❗って思うのです。これぞ、フェリシモ500色の色えんぴつの真骨頂✨✨✨✨って感じがします。

さて、お次は左のモリスの絵の白部分を反転させて塗ったもの。

f:id:osenseitoosaitousama:20170503164645j:plain

アイディアが面白い❗ ぼかしも多用されていますね。楽しそうだけど、気が遠くなりそう😅

とにかく、モリス自体の絵には余白みたいのが全然ないのですが(基本はパターンだし、壁紙とかにするから当たり前ですが💧)、次回のアラベスク模様はもっとそうですが、母の作品はなんか余白の美みたいのが感じられるんですよねぇ。

これとか、植物をよく見てる、って感じがします。(左はモリスの絵。)

f:id:osenseitoosaitousama:20170503164951j:plain

花や実の色は見本とほぼ同じ。実の皮も見本に近いのに、葉は色を見本に近づけた物もあれば、枯れた様な深い色で、しかもぼかしてもあって。

バックの薄い色も合う。

あ、よく見ると下の1ヶ所を見本と同じ濃い水色(本当に同じ色だ)で塗ったけど、違った❗😵ってなって消してますね😅(この色えんぴつ、頑張って消すと消ゴムで結構消えます🎵これはちゃんと消えてないけど😅)

単純に疲れたからバックを塗るのが面倒って時もあると思いますが、この薄い色をさらっと塗る方が、やはり植物の色が映えて美しい✨

これも、え?どっちがモリスの見本??って感じで。色がほぼ同じなのが凄い。

f:id:osenseitoosaitousama:20170503165023j:plain

左がモリスの絵です😌

他にもこんなのとか

f:id:osenseitoosaitousama:20170507141434j:plain

いや、見本のとこまでしか塗ってないし😅このあと塗ったのかな?

にしても、本当に見本と同じ色を選んでるわ😱500色の中から探すのも本当に大変なんですよー😵

これもぼかしが多用されて、淡い色合いが美しい庭園の様。

f:id:osenseitoosaitousama:20170503000004j:plain

母に「お母さんの塗り絵のぼかしの概念ってどこから来たの?」って訊いてみたところ、「変化があって綺麗だから。実際の花びら1枚だってぼかしになってる」との返事。

確かにそうですね。植物ってすべてのパーツが1色ではない。

私は意匠が好きですけど、植物って意匠の一部にもありますが、やはり人工物とは違う自然の概念みたいなものがありますね。

あと思ったのは、ここ十数年は着物に特にはまっていますが、それは織りの着物で、母の若い頃は染め物が全盛期って感じたっだので、ぼかしの染めの着物もよく見ていたのではないかな?と思いました。実際、うちにある母が自分で染めて和歌を書いた着物も染め部分はぼかしだったし。

私は着物に描く植物って刺繍が一番好きですが、染めのぼかしで描いても綺麗だろうなぁ、難しいけど。

私、花は好きですが、なんとなく花びら1枚の濃淡や紫からぼかして白になる境目とか、余りよく見ていなかったことに気がついたので、これからもっとじっくり観察してみようっと🎵

さて、順不同でしたが、どうやらこれが母が最初に塗ったモリスの塗り絵だそう。

f:id:osenseitoosaitousama:20170507141255j:plain

地味だけど良い作品だわ。私ならもっとギシギシ塗っちゃうわ😅

ちなみに、モリスの塗り絵本はいくつかありますが、他のは絵の枠線が太すぎて嫌なんだそう💧確かにこう言う塗り方をするなら黒い線は邪魔ですよね。だって、そもそも花とかって全部黒い枠線がないから😓ステンドグラス絵なら良いんだけども。

 

さて、【ウィリアム・モリス篇】はここまで。

どれも「1週間かけて塗りました❗」ではなく、半日かそこらで画像が送られて来ることにびっくりした。

集中力と実は体力(筋力)をとても使うので、それも凄いと思いました。さすが習字を片膝立ちで1日書いてる人だけあるなぁ😵

と言うことで、以上、楽しんでいただけたら幸いです🎵

モリスの塗り絵を全部塗りつくした母ですが、そのあと探せど探せど、全然気に入った塗り絵本が見付からなかったのですが、ある夜、ペルシャ絨毯やモスクの柄のことをずっと考えていた私が、は?!もしかしてアラベスク文様、イスラム文様の塗り絵とかあるのでは?と思って探し当てた本が大当たりだったので、次回はそれを塗った母の作品を紹介します☺

 

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

 

それでは~🎶

『天河伝説殺人事件』とTBSドラマ『俺の家の話』とちょっとだけ『天国と地獄~サイコな2人~』の感想

どうも、こんばんは。
なんだか、つまらない毎日ですっかりやる気をなくしている今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか?

一応、先週は韓国ドラマ『番外捜査』を全話観ました。これ意外と面白くて、全12話と言うこともあり、あっと言う間に見終わってしまいました。
マ・ドンソク兄貴が作った会社がこのドラマを制作したそうですが、兄貴は、まさかの遺影で特別出演✨
いやー、写真1枚であれだけ笑わせ、ほんわかさせるってさすが兄貴ですね。可愛いお顔です、ほんと😌

さて、そんなこんなで1ヶ月にまさか1記事しかアップしなかった1月。。。しかしアクセス数は意外とあって、凄いなぁ、、、と客観的にアクセス詳細を見ると、実はYahoo!やグーグルからのアクセス(純粋に何かを検索して私の記事が上位に出て来た?)で意外と10年前に書いた記事が多く読まれているのです。
上位としてはこれら。

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

PC版のブログ画面だとアクセス集中記事が10位まで載る様に設定してありますが、今でもこの内田康夫原作『天河伝説殺人事件』ネタバレの記事は上位にランクイン💦

f:id:osenseitoosaitousama:20210215191619j:plain

何故、何十年も前のこの小説、映画、ドラマについて今、ネタバレを知りたいのかよく分からないのですが😅
お齋藤様がいたらちゃんと分析してくれるだろうに、、、と思いました。
でも読んでいただいて有り難いです、ほんと🙇

さて、この『天河伝説殺人事件』の記事ですが、私と能楽との出逢いについて詳しく書いてあります。そして、自分でも知らなかったDNAが能に出逢わせてくれた❗❗❗と言う衝撃の事実も書いてあります😄

で、能楽と言えば、現在、唯一私が地上波で放送されているドラマで視聴中のTBS『俺の家の話』。
言わずと知れた、長瀬智也主演、宮藤官九郎脚本のドラマです✨

これ、春くらいに制作のニュースが発表された時点で「絶対、絶対、観る❗❗❗❗❗」と私が誓ったドラマ。

何故かと言うと、私、そもそもクドカン脚本のドラマが好きなのです。
考えてみたら、2000年にTBSで放送された『池袋ウエストゲートパーク』の連ドラ脚本デビュー作から9割くらいは欠かさず観ています🎶

ちなみに大人計画は??と言うと、うーん、あの独特の暗さみたいなのが、劇団☆新感線と比べると超絶好きって程でもなくて、数作しか観ておりません😵(大人計画×劇団☆新感線は勿論、観に行きました☺)

ドラマの方はクドカン流のメジャー感みたいな味がとても好きです。でも、ちゃんと普通のドラマじゃない❗みたいな😅

2003年の『ぼくの魔法使い』なんか篠原涼子が変身しちゃった古田新太が裸に可愛いエプロンをし、自分のことを「るみたん😽」と呼び、ラブラブである旦那・伊藤英明のことを半べそで「みったん🙀💓」と呼ぶ、もう現実とは思えない様な凄い内容のドラマを放送していました😂

凄い味なのに、主演の二人は超超メジャー。そんなキャストに大人計画など、劇団系の役者がちらほら登場し始めて、今回、『俺の家の話』ではなんと長瀬の元妻役を演じるまでにメジャー感を身につけた平岩紙も出てきて、当時の違和感は凄かったです💦💦💦💦良い意味で。

さらに『IWGP』に始まり、長瀬とクドカンのコンビは本当にマッチしていて(実はクドカンの脚本て、演技が上手くないと面白く感じない、意外と難しい内容なのですよね。それでいてトップアイドルで超華がある長瀬が演じることに意味があると思うのです。)、落語を題材にした『タイガー&ドラゴン』、三津五郎さんも出ていた『うぬぼれ刑事』と欠かさず観ており、本当に面白かった記憶☺

当時、視聴率は全然取れない脚本家って言われていたけど(私はクドカン脚本なら毎日昼ドラを録画して観た『吾輩は主婦である』が一番好きだったかなぁ。。。あれも変身物??でしたが本当に色々びっくりしたドラマでした。最近では『監獄のお姫さま』だな。大河はちょっと長かった感💧)、最初から張り巡らされている伏線を後半へ行くにつれ華麗に回収していく様はあっぱれとしか言いようがありませんでした。

大分変わった味なのにメジャー感もあって、しんみりしたり感動もあり、伏線回収の溜飲を下げてくれる系の裏切らない脚本家。今や、朝ドラや大河ドラマの脚本まで担ってしまう程、超一流脚本家になってしまいました(「しまいました」ってね💧まぁ、目出度いけども)。

ちなみに、クドカンがやっているバンド『グループ魂』もライブ観たことがあります。好きなバンドのタイバンでした😄

と言うことで、今回の『俺の家の話』ですが、クドカン脚本だけでも観るのは勿論ですが、長瀬が主演ときたら、2000%観るのは決定、そして、この作品を最後に(実際の時期はよく分かりませんが)、長瀬がTOKIOを脱退、そして、ジャニーズ事務所を退所となると、やはり特別な物があり、、、はっきり言って、ここ数年、ジャニーズを退所した大好きな人たちがテレビドラマで主演をしていないことから(慎吾はとうとう今、テレ東で主演やってますが)、まさかこのまま長瀬がドラマに出ないなんてことある?!?!とやはり不安になり、また内容の面白さからしても観ない理由が1ミクロンも存在しなかったのです😌

で、楽しみにしていたこのドラマ、クドカンのドラマって若干スロースタートなので、心配もあったのですが、今回は初回から飛ばしていた感が❗❗
なんせ題材が「プロレス」と「能楽」と「介護」ですから、日本のドラマがたった10話かそこらなら、初回から飛ばさない訳に行かないですよね💦

余談ですが、綾瀬はるか高橋一生のドラマ『天国と地獄~サイコな2人~』も初回を観ましたが、私の意見としては、高橋一生演ずる犯人のサイコパスのエキスをドラマに十分染み込ませ、紆余曲折の末、綾瀬はるかがやっと真犯人として確固たる証拠を突き止め、とうとう逮捕寸前❗❗と言う緊張感の絶頂(全11話なら5話くらい)で入れ替わってしまった方が面白かったのでは??と思いました。
(4話くらいまで話が進んだ今では、なんか話は予想したストーリーと違う方向に行ってる様子です😅)
私は、昔から好きな高橋一生サイコパスな連続殺人鬼をもっと十分に味わいたかったかな😵
なので、制作サイドと方向性が合わなそうだったので、初回で視聴を止めてしまいました💧
最早入れ替わることはネタバレせずに、突然入れ替わっても良かったけど。二人の演技だったら事前情報なくとも入れ替わったことがよく伝わったので。

さて、話は戻って『俺の家の話』です。
プロデューサーさんのインタビュー記事を読みましたけど、プロレスラーの役と聞いて長瀬は役作りをしたそうで、まぁ、一目瞭然ですけど、公称185㎝の長身を見事にバンプアップ❗❗❗❗センターパーツのロングヘアも似合っていて、本物のプロレスラーみたいです😆
私、それなりにプロレスが好きなので(と言っても、今のと言うより三沢とかの時代。)、先週の3話で1つの画面に長州・武藤・蝶野って並んだ時、大分心躍りました❗❗
そして、長瀬はプロレスラーの体のまま、30年間、舞台には立ってないけど、実家の能の宗家を継ぐことに。

いや、ほんと30年舞台に立ってない人が能をやるだけじゃなくて、宗家ってね。笑って良いのかどうなのか、最初は戸惑いました😅

大体先程も言った『天河伝説殺人事件』のドラマでもですが、実際に能を題材にした映像物ってちょっと物足りないのが現実でしたので💧
あ❗市川崑監督の映画版は観世栄夫が舞っていたので道成寺の部分は素晴らしかったです。私はあれを観て雷に撃たれた様に一瞬で能の虜になったので、今でも激しく覚えております。当時、中1でした😵

で、です。観山流の宗家を演じる西田敏行が謡いをやった途端、いや、上手いわ、良い声だわで大分不安が和らぎました😌

長瀬が、30年も舞台に立っていない所為で『高砂』も満足に舞えねぇ、って言ってた時の、片膝立ちで立ち上がる時のフラフラ感と、本番で実際に『高砂』を舞ったとき、最後にすっと膝を下ろして座ったときの堂に入った感じが、おおお、合格でいいんでは?🙌と思ってしまいました。(とは言え、宗家ってのはハードル高いけど💦)

あとは凄いなと思ったのが、長瀬の舞っていると言うか立ってる時のシルエット
前傾で肩に丸みがあって肩が内側に入っていて、その位置から扇を持った手を上げ下ろしする様子が、能楽師の立姿、舞姿っぽくて良かったです。

個人的に、痩せていて、胸が開いていて本来の正しい位置(首の真横)に肩がある感じの人(能楽師を演じる俳優)を見ると、違う……って冷めてしまうので💧
なんか日舞や歌舞伎とも舞方が違うので、当然体つきも違って、そんな役者自体を演じるのは難しいですよねー。

でも長瀬は、装束を纏い面をつければ一見では長瀬って分からないんじゃ?と思いました。

そんな長瀬はプロレスも能の舞もすべて自分自身で演じてるそうです❗
いや、これは本当に凄いと思います❗どっちを演じてても説得力あるなんて🙌長瀬の様な見目麗しくも図体がよく、無骨でいて繊細な演技も出来るような役者なんてそんなに日本にはいないので、どうか役者を続けていただきたいものです🙇

ドラマはそれ以外にも、なんだか狂言みたいな新作能wも江口のりこがとても上手くて笑っちゃったし、戸田恵梨香演じる結婚詐欺ヘルパー(後妻業の女?)に重きを置かれるのか少し不安があったけど、割りとあっさりネタバレした後はそこまで目立たず良い感じのエッセンスになっていて、さすが脚本や演出、演技もみんな上手いわー😆と日本のドラマの良さを改めて実感中です。

ドラマは先週で4話が終わりましたが、20年前ブクロにたむろしていた『IWGP』のマコトが40歳を過ぎて登場?!して😂小ネタでテンションも上り、ロバート秋山もウザキャラの筈なのにちゃんと家族感、てか、ファミリー感?!wがあって、来週は今まで観山家の良心だった時々アホさも見える桐谷健太演ずる寿限無がグレちゃった?!などなど、本当に大なり小なり(いや、大なりばっかりだな💦)色々なことが起きて、全部引っくるめて『俺の家の話』なんだなぁ、と。
最初、なんでこんな地味目?なタイトルなのかと思ってたけど、そう言うことなのかな、と。

こう言う、何かが起きそうで起きない?!(いや、十分起きてるけど、1つのエピソードをずっと引きずらない)感じって、ちょっと取っ付きにくい人がいるかも知れません。それがある意味、クドカンのドラマは視聴率が低いと昔、散々言われた理由なのかも😅
でも朝ドラも大河もやった今は、クドカンのドラマの良さは十分伝わっていると思うので、私は今後も視聴が楽しみです❗

ちなみに、うちの母も毎週楽しみに観ております🎶

ちなみに、能楽と言ってもピンと来ない方が結構多いんではないでしょうか?
狂言の様にお笑い芸人にネタされる様な面白さは皆無、また、歌舞伎役者の様にドラマ『半沢直樹』に出演する様な親しみやすさも能楽師にはありませんし。
(でも、昔はcmなどに出たりと、アバンギャルドな活動をする能楽師もいたのですよ☺)
元々は神事ですので気安くないの確かで、このドラマでも「能楽ってなぁに??」ってことに全然答えてはいないので疑問だらけの方も多いかも。
まぁ、そのうちこのブログで私が大好きな能楽について語ってみても良いかも知れませんね😄

と言うわけで、きっと途中から観ても面白いと思うので、気になってる方は是非今からでも御視聴を😃

それでは~🎶

【ファッション考察 第四段】YouTuberのヒカルさんが買った腕時計と私が好きな腕時計の話とオーダースーツ実践篇【3】完成❗

こんばんは~🎶

少し前ですが、Yahoo!ニュースに

ヒカル、3267万円の高級腕時計を即決購入 YouTuberはなぜ浮世離れしたブランド品に惹かれる?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

と言う記事があったので、時計が好きな私は思わずクリック🎵

私、所謂ユーチューバーの動画を全然見たことがないのですが、お名前は存じていて、ヒカルさんって方、かなり成金感がある?ってヤフコメに書かれてるのを読みましたけど、何の時計を買ったのかしら?と気になって読むと、なんと私も好きなランゲ&ゾーネの時計が以前から欲しくて買ったとのこと。3000万を超すとなるとあれとあれとか思い出すけど、それにしては少し金額が足りないな、と思って読み進めると、、、


記事によると、「買ったのはランゲのトゥールビヨンでユニークピース」とか。その説明じゃ分からないわ❗と、動画は見ていませんけど(ヒカルさんのチャンネルではなく宮迫のだったのでなんか躊躇われて、、、、)、Yahoo!記事のリンクにあった時計の写真を見ると「お、ランゲ1か。うん、格好いい。でも、普通のランゲ1だといくらトゥールビヨンでも3267万もしないよな、このユニークピースはなんだろう??と思ったら、もしかしてこれは、アワーグラスの40周年記念の世界限定1本のやつなのかしら。確かにYahoo!の記事の写真がアワーグラスだわ。あれ、税抜きで約3000万弱だったので、税込みだとちょうどこの値段くらい。時期もなんとなく同じくらいだから、買うことが出来たのかな。にしても、宮迫は時計コレクターで有名ですからアワーグラスのお得意さんだとしても、その紹介でよく手に入りましたね🎶他に誰も欲しい人いなかったのかな~~。でも、ずっと欲しかったランゲで、こんな特別な時計を手に入れられて良かったですね、ヒカルさん😌」と思いました。

 

記事には同じくユーチューバーのヒカキンが買った時計として1890万円の「オーデマ・ピゲ・ロイヤルオーク・トゥールビヨン・エクストラ シン PGブレス」や、推定5000万円の「パテックフィリップ ノーチラス5719/10G」の名があったので、どんなのだろう?と検索してみると、、、ピゲの時計はゴールド。パテックのはオールダイヤなのかな?って感じで私の趣味ではなかったですけど、彼はラッパーなので、こう言うHIPHOPっぽい感じが好きなのかな、と思いました。

ちなみに、記事の続きに『同じくユーチューバーのてつやは、1202万円相当の「ユリス・ナルダン」の高級腕時計を買い上げた』とあり、恥ずかしながらユリス・ナルダンの時計を知らなかったので検索してみると、あら、格好いい。。。記事にどの時計を買ったか載ってなくて気になったので、この日の動画を観てみようかなーと思いました☺

 

記事の内容としては、タイトルから見ても、このご時世に大金を惜しみなく使って❗と若干批判を煽りたいのかな?と思いましたが、私は欲しい物が買えるなら大いに買うべきだと思うし、それが滅多に目にすることが出来ないものなら是非見せて欲しい、と言うか、見たいですね。
その後に、「そうかぁ、、、この品物があの値段なのか、、、」とか「とにかく素敵!!実物見られただけでも最高。ありがとう😭」と思うか。成金や品がないとか自慢と言われてしまうのって、最終的にはセンスの有無で判断されてしまうと思うのですが、「『好み』にもよる」と言われてしまう可能性もあるので、まぁ、他人のことはそっとしておこう、、、と思いました。ただ「褒めて欲しい、凄いって言われたい」が為に買うのは、物に愛着がなく不幸だな、と思いますけど。私は「良いね」とは言うかも知れませんが、「凄い!羨ましい!」とは言えない性格だからなぁ。。。

 

ちなみに時計の話が出たので、私が「もし買えるなら欲しい❗❗❗」と思った時計はランゲならこちら。
「リヒャルト・ランゲ トゥールビヨン プール・ル・メリット」です。

 

f:id:osenseitoosaitousama:20210208205946p:plain

ランゲ&ゾーネ公式HPより

リヒャルト・ランゲ・トゥールビヨン“プール・ル・メリット” - 760.032 | A. Lange & Söhne

おおおおお、なんと美しい😵✨

是非こちら⬇で8~10時の文字盤(❗❗❗❗❗)が動く様子をご覧いただきたい😵

リヒャルト・ランゲ・トゥールビヨン“プール・ル・メリット” | A. Lange & Söhne

わたくし、お店でこれを手にして、文字盤が飛び出たり引っ込んだりするまでリューズを巻かせて貰ったことがありますが、考えると、もしかして今までで一番贅沢な時間だったかも知れません。。。
こんな腕時計を手にすることが出来たら、働きたくないなぁ。家でずっと時計を眺めていたいな、と思います😩

こちら⬇のハニーゴールドのハンドエングレービング入りも美しい✨世界限定15本だそうですが、日本人の肌の色に合うのかなぁ。

リヒャルト・ランゲ・トゥールビヨン “プール・ル・メリット” ハンドヴェルクスクンスト - 761.050 | A. Lange & Söhne

あとは「凄い時計」で挙げるなら、グランドコンプリケーションと言う機能全部載せの、なんか吐きそうな程、凄い時計があります💧
まぁ、これはその辺には置いていないと思うので、一生かかっても簡単にはお目にかかれないと思います。ちなみに、お値段は以前、260万ドルだったそう(円じゃないです。ドルです。所謂「時価」だそう💦)。

あとは、ジャガー・ルクルトのジャイロトゥールビヨンこと、球体トゥールビヨンがぐるんぐるん回ってる時計も目が回りそうな凄さです。お値段は普通に「億」でした。。。でも意匠が素敵なのですよー。

 ちなみに私はスクエア型のレベルソの方が好き。是非見てみてください🎵

www.google.com

そして、やはりずっと思っているラング&ハイネ(ドイツ)のゲオルクも良いな~。

この時計はセコンドダイヤルが大きめなのがポイント。そのためにわざわざ針の中心を上にずらしているのです❗なんと美しい配置方。青針も憧れるけど、このローズゴールドにはゴールド針も良くて、所謂、真っ白!ではないエナメル加工の文字盤に12、3、9時のブルーのアクセントがよく映える✨あ、この写真は加工してありますけども💧

f:id:osenseitoosaitousama:20210203211634j:plain

そして、裏がまたヤバいでしょ❗

f:id:osenseitoosaitousama:20210208193757j:plain

(言葉遣いが悪い上に貧弱で申し訳ないですけど、実物見ると「ヤバい」って表現しか見つからないのです😅この写真は、新宿伊勢丹の時計売り場がリニューアルの際、わざわざラング&ハイネとモリッツ・グロスマンとBOVETの時計を見に行った私に対し、女性でこんなマニアックな腕時計に興味がある人は珍しいと、たくさん説明して下さった店員さんが時計が映えるライティングの角度に持ってくれて、撮らせてくれました😄なのでHPなどの画像より、かなり迫力があるのです❗良い店員さんだったなぁ。簡単に買える値段ではなかったので何も買えなくて申し訳なかった。。。)
今は日本版の限定カタログを見ては妄想する日々です。宝くじ当たらないかなぁ。買わないから当たる訳ないか~💦

公式HPのゲオルクの写真はこちら ⬇厚みがあるオニオン型に近いリューズも可愛い。ブラックの文字盤も格好いいなぁ😫

Georg | Lang & Heyne Dresden

あとはBOVETボヴェ(スイス)の時計も毎日見られたら最高だなぁ。まるで腕に宇宙が乗っている様な腕時計を作っています。

私は、外すと懐中時計になるアマデオ フルリエ コレクション「ヴィルトゥオーソIX」とか懐中時計のデザインを腕時計にしたナインティーン サ―ティー フルリエ(下の写真ですが、ネットの画像よりも実物の写真の方が圧倒的な美しさですね😱これも写真撮るために店員さんがわざわざ持ってくれた😢)、真ん中に地球があるリサイタル22 グランドリサイタルが特に見ていて好きです。
アマデオ・フルリエ ヴィルトゥオーソ Ⅴも涙の出るデザインの美しさ😢

f:id:osenseitoosaitousama:20210208193834j:plain

それにしてもこの写真の時計、とにかく文字盤とギョーシェの美しさの相乗効果に圧倒され、時を忘れてしまいます❗

世界最高峰の意匠美の腕時計を是非ご覧あれ⬇

search.yahoo.co.jp

公式HPはこちらhttps://www.bovet.com/collections/

ちなみに、既にランゲのトゥールビヨンを持っている人はヒカルさんのあの時計を見て、うーん、ちょっとお高いかな?まぁ、記念価格なので仕方ないか、、、自分は買わないけど。。」って感じかも知れません😵
トゥールビヨンの基本は2000万くらいからなのでね。でも、世界に1本なので、プレミアがつくかな~。どうでしょう。
まぁ、ヒカルさんは「この時計」が欲しかったのでしょうから、巷で言われてる様な、ただの成金とか高いお金を無駄に使う人とは違うのかな、と思いましたけど、どうなのでしょう?
それにしても「欲しい❗❗❗」と思った物が買えるとは良いですね。
ちなみに、このYahoo!記事のコメントでは時計自体について語ってる人は誰もいませんでした😵そこが悲しい。。。

 (はっ😱ただの「にわか腕時計好き」なのに、こんなに語ってしまった💦💦💦)

 

さて、本題です❗❗❗❗

そんなこんなで、こちらにも欲しい物をとうとう手にされた方がお一人✨

2ヶ月に渡り連載してきたこのオーダースーツ篇。前回、詳細を決定してお支払いしてから、約1ヶ月。1月上旬にスーツが出来たとお店から連絡がありました。

 

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org

osenseitoosaitousama.hatenadiary.org


ドキドキしながら依頼人と一緒にお店に伺い、試着。

出来上がったスーツを着た依頼人、と言うべきか、依頼人が着たスーツは、と言うべきか、まぁ、どちらでも良いのですが、とにかく、とにかく素敵な物&人が出来上がりました😩

写真掲載の許可をいただいたので、ご覧いただきましょう~~。
はい、どーーーーーーーーーーーーーーーん❗❗❗❗❗❗❗❗❗

f:id:osenseitoosaitousama:20210122181712j:plain


どうでしょう??
こんなにスタイルが良い人が着れば何でも似合う、と言われればそれまでなのですが、当ブログのファッション篇で何度も言ってる様に、「スタイルが良ければ何でも似合う」と思ったら大間違いです。
この体型に、単に細身のスーツを着た訳ではなく、程良くゆとりがあり、本来、既製品を着た場合に出来てしまう邪魔なゆとりや、場所によってキツく、シワが出来てしまうとこなど、見事に美しく整っております……。

ちなみにこのネクタイもこちらのお店で私がお見立てしましたが、なんと5000円くらいなのです❗大変良い生地で美しい光沢がありスーツやシャツともピッタリ✨


試着したご本人が一番その良さを感じていたとは思いますが、私としては、ご本人では余り見ることができない後ろ姿をまじまじと見て、その仕立ての良さを確認した次第です🙆

f:id:osenseitoosaitousama:20210122181245j:plain

うん、特にサッカーをされている方なので、足の筋肉の付き方とか癖とか、体のS字とかを気にされていましたけど、肩ラインから背中の曲線に沿う感じと、ウエストラインへのジャケットの落ち方や、太もものゆとりからふくらはぎの後ろのパンツのラインがとても綺麗だったので、前から見ても当然綺麗で、依頼人も大満足のご様子でした。

ちなみに裏地はチェックのピンク系からニュアンスを統一したこの色を選びました。

f:id:osenseitoosaitousama:20210122181634j:plain

如何でしょう?むず痒くないギリギリのお洒落さでしょうかね?是非、何気なく着こなしていただきたいです🎶

そもそも大変素敵な生地でしたので、別に私がお見立てせずとも良いスーツが出来たのでは?と思いましたけど、そこはフォローの利いた依頼人
自分ではこの柄は選ばなかったかもとか、写真を見た限りでは、依頼人のご友人などは最初は派手??と思ったけど、程良く美しくアクセントが利いたピンク系のチェックラインが格好いい❗等と、褒めていただいた様で、それを聞いた私は一安心でした。

まぁ、モデルが良いと言うことはスタイリングした私に大分有利に働いたとは思いますけど、採寸してくれた店員さんも出来に満足されたご様子で、みんな笑顔でございました😊
良かった、良かった🎵

ちなみに、この生地は「ドーメル」と言う英国製の生地で、あの超高級ブランドなども、スーツを作る際はこちらの生地を使っているそう。雑誌などで見ると、ブランドの名前が付いた途端30、40,50万と言うお値段の代物で当然既製品なのですが、今回はそれに比べるとオーダーなのに、大変お得。

一緒にオーダーしたシャツも1万円を大分下回るお値段。

でも、「お得」と言うと、ついファストファッション的な値段を思い浮かべる方がいらっしゃいますが、当然それなりのお値段はしました。ただ、ちょっとした金額になるとすぐ「高い❗」と言って恨みの様な視線、言葉を発する方もいらっしゃいますが、物には対価がありますから、気になったら実物を色々見てみると良いでしょうね。凄く安いものから凄く高いものまできちんと見た後で、お得なものを見ると、本当にお得とはどう言う意味か?と言うのが分かってくると思います。是非色々な物を見て比べてみましょう❗そして是非、知識を蓄えて賢い買い物をしていただきたいです❗

ちなみにこのお店、38,000円くらいからスーツをオーダーすることが出来、その価格台の生地もとても素敵だったので、そのお値段でお仕立てすれば、良いスーツをもう少し気軽に着られるね、と言う話になり、次に作るならこの生地やこれなんかも良いのでは?といくつかお薦めしておきました。
(どこのお店か知りたい❗と思う方がいらっしゃるかも知れませんが、お店の宣伝するのもあれだし、お店に迷惑をかけても何なので、京都と大阪と銀座にお店があるところです、とヒントを書いておきますね。)


と言うことで、ファッション篇の中のオーダースーツ篇は今回の(3)でおしまい🙌

ファッション篇がもしまだ続くなら、私が思うフィービー・ファイロによるセリーヌの服の絶妙な色や形のバランス、みたいなのをやりたいかな。いくつか他のブログを読んだ感じだと、VOGUEなどの写真は出典を書けば画像を載せてるところがあったので、大丈夫なのかな。
いつも私の話を聞いている(聞いてくれている、聞かされている??)方々に画像があると分かりやすいかなーと思います。
フィービーのことについては、語り出したら止まらないかも知れませ~~~~ん😅
レディースですが、男性ファンもたくさんいた様なので、男性にも参考になると思います。

 それでは今回もお読みいただき、ありがとうございました🙇